旅行日記 2013へ TOPページへ
大阪 食いだおれじゃなくて乗りつぶし (2013年8月14日)(3) 〜大阪高速鉄道 国際文化公園都市線(彩都線)〜 |
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
大阪空港駅 から 6:17発 の 大阪高速鉄道 大阪モノレール線 門真市行き に乗車し、6:34、万博記念公園駅 に到着しました。 |
万博記念公園駅 駅名標 |
これから乗車する路線は、正式名称では 国際文化公園都市線 と言いますが、彩都線 という愛称も付けられています。国際文化公園都市 というのは沿線のニュータウンの名称で、そのニュータウンにも 彩都 という愛称が付けられており、それがそのままこの路線の正式名称と愛称にもなっているわけです。 |
大阪高速鉄道 彩都線 彩都西行き 万博記念公園駅 6:37発 |
車両は同じく 1000系 で 4両 ですが、今度は チキンラーメン のラッピング車両です。ここまで乗ってきた 大阪王将 の車両も派手でしたが、この車両も派手さでは負けていませんね。 |
6:38 万博記念公園駅 発車直後 |
この 万博記念公園駅 東側 の ポイント(分岐器) は、なかなか面白いです。簡単に言うと、内側のホームから発車した 彩都線 の列車は外側の軌道へ進入し、外側のホームから発車した 大阪モノレール線 の列車は内側の軌道に進入する配線になっているのです。つまり、彩都線 と 大阪モノレール線 がクロスするような感じになり、お互いの列車が同時に発車することはできないわけです。通常は同時に発車することはないのかもしれませんが、ダイヤが乱れたときなどには、同時に発車できるような配線になっていれば、ダイヤの自由度が増すような気がするのですが・・。 |
6:38 万博記念公園−公園東口 間 |
ポイント に気を取られてうっかりしていましたが、進行方向左側は 万博記念公園 です。あの有名な 太陽の塔 が見えます。私にとっては、今までテレビなどで見たことは何度もありましたが、実物を見たのはこれが初めてです。 |
6:39 万博記念公園−公園東口 間 |
東 へ向かう 大阪モノレール線 と分かれ、こちらは 北 へと進んでいきます。大阪モノレール線 の 万博記念公園−門真市 間 は、あとで乗る予定です。 |
公園東口駅 6:40発 |
この駅は、ガンバ大阪 のホームスタジアムである 万博記念競技場 の最寄り駅です。試合がある時は、とても混雑するのでしょう。その際には、臨時列車 も運行されるのだそうです。 |
6:40 公園東口駅 発車直後 |
その 万博記念競技場 です。 |
6:41 公園東口−阪大病院前 間 |
6:42 阪大病院前駅 到着直前 |
進行方向左側に、大阪大学 吹田キャンパス が広がっています。大阪大学 というと、私の中では 手塚治虫 の印象が強いです。この 吹田キャンパス の中に 医学部 もありますが、 |
阪大病院前駅 6:42発 |
大阪大学 の関係者なのか、下車していく人結構がいらっしゃいます。 |
6:44 阪大病院前−豊川 間 |
6:44 阪大病院前−豊川 間 |
大きな池がありますが、なんという池なのでしょうか? |
6:45 豊川駅 に到着します |
豊川駅 というと、私の中では JR東海 飯田線 なのですが、こんなところにもあったんですね。 |
6:47 豊川−彩都西 間 |
私の中では、モノレール というと都会の乗り物のイメージなのですが、このあたりの風景はそのイメージとはちょっと違います。 |
6:47 豊川−彩都西 間 |
途中、田んぼのところもありましたが、彩都西駅 の方はマンションがたくさん建っています。ニュータウンができるまでは、長閑なところだったのでしょう。 |
彩都西駅 6:49着 |
終点の 彩都西駅 に到着しました。万博記念公園駅 から、わずか 12分 でした。これで、大阪高速鉄道 国際文化公園都市線(彩都線) を乗りつぶしました。 |
彩都西駅 ホームから終点方向をのぞむ |
乗ってきた列車が、走り去っていきます。この駅では到着したホームからそのまま折り返すのではなく、いったん 引き上げ線 に入ってから折り返すようです。 |
彩都西駅 駅名標 |
彩都西駅 |
彩都線 は、この駅からさらに延伸する計画があるのだそうです。と言っても、具体的に何年に開業するというレベルの話ではないようですが、将来、その延伸が実現したらまた乗りに来ないといけないですね。 |
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ
旅行日記 2013へ TOPページへ