![]()
| 神戸 乗りつぶしの旅!(1日目)(2011年11月3日) (阪急電鉄、能勢電鉄)(5/9) |
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ 2日目へ 3日目へ
|
川西能勢口駅 に到着しました。 |
| 能勢電鉄 妙見線 妙見口行き 川西能勢口駅 10:44発 |
|
「あれっ、阪急じゃん!」 と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 |
| ヘッドマーク |
| 同じ 能勢電鉄 でも、あとで乗車した列車にはヘッドマークはありませんでした。ヘッドマーク付きの編成にあたったのは、運が良かったのでしょうか。 |
| 10:45 |
| 阪急電鉄 にもまけないような立派な複線です。 |
| 10:49 |
| 滝山駅 に到着します。 |
| 10:51 |
| 10:55 |
| 途中、平野駅 に到着する手前に車両基地がありました。 |
| 平野駅 10:55発 |
| 10:57 |
| 山下駅 11:01発 |
|
山下駅 では、日生線 が分岐します。 |
| 11:02 |
| 山下駅 構内の留置線です。ちょうど停まっている車両がありました。 |
| 11:05 |
|
山下駅 からは 単線 になりました。 |
| 11:08 |
|
のどかな感じになってきたものの、このあたりにも住宅が見受けられます。 |
| ときわ台駅 11:09発 |
| 11:09 |
| 11:10 |
| 終点の 妙見口駅 が近づくと、さすがに鄙びた感じになってきました。 |
| 妙見口駅 11:13着 |
| これで、能勢電鉄 妙見線 を乗りつぶしました。 |
| 妙見口駅 駅舎 |
|
終着駅らしく、雰囲気のある駅舎です。 |