旅行日記 2012へ TOPページへ

横須賀線 東逗子駅 (2012年12月23日)
〜神武寺、鷹取山〜

はじめに
大船駅北鎌倉駅鎌倉駅逗子駅、東逗子駅、
田浦駅横須賀駅衣笠駅久里浜駅

● 2012年12月23日(日)

 ここ最近、毎週1駅のペースで 横須賀線 の駅を訪問し紹介しています。すでに、田浦駅逗子駅北鎌倉駅 をご紹介しました。というわけで、今日は 東逗子駅 をご紹介します。
 大船駅8:01発横須賀行き に乗車し、8:19東逗子駅 に到着しました。


横須賀線 東逗子駅 8:19着

 右の列車が、私が乗車してきた 横須賀行き です。
 左は、上りの 千葉行き です。


東逗子駅を発車していく横須賀行き

東逗子駅 下りホームの久里浜寄りから大船寄りを望む

 東逗子駅 のホームは、相対式2面2線 です。
 では、下りホーム大船寄り へ進んで行ってみましょう。


東逗子駅 駅名標

東逗子駅 駅名標

距離標

 下りホーム の途中に、距離標 がありました。横須賀線 の起点である 大船駅 から、10.5km の距離であることを表しています。


4両編成の列車 (8:25発 久里浜行き)

 隣の 逗子駅 が始発の列車は、4両編成 でやってきます。
 その 4両編成 の列車は、ホームの 大船寄り に停車します。


下りホームのベンチ

出口への階段

 東逗子駅 では、改札口上りホーム にあります。下りホーム からは、この階段を利用するか、この階段の裏にあるエレベータを利用するかしなければなりません。


車掌さん用の発車ベルスイッチ

 車掌さん用の 発車ベルスイッチ です。わざわざ 「発車後 田浦SW」 と記載されています。11両編成 の場合、1つ次の 田浦駅 では、ホームの長さが短く、トンネルに進入した状態で停車するため、先頭車と2両目の1番前のドアを締め切り扱いにします。そのために専用のスイッチを使用するのだそうで、それを忘れないために注意しているわけです。


距離標

 下りホーム大船寄り に、もう1つ 距離標 がありました。
 大船駅 から 10.4km であることを表しています。


下りホームの大船寄りから大船方面を望む

下りホームの大船寄りから久里浜方面を望む

跨線橋 を渡り、上りホーム側 へ移動したいと思います。

上りホーム 大船寄りの出口

出口は、上りホーム大船寄り にあります。

東逗子駅 改札口

東逗子駅 切符売り場

東逗子駅 駅舎

 この駅は、ハイキング をする人たちの利用が結構あるようです。
 写真には写っていませんが、実際、ハイキングスタイルで駅前で待ち合わせをしている人たちがたくさんいました。せっかくなので、私も少し歩いてみたいと思います。





神武寺、鷹取山

 繰り返しになりますが、東逗子駅 は、ハイキングへ出かける人たちの利用もあるようで、実際、今日もそれらしい人たちをたくさん見かけました。そのほとんどは、私と同世代か、あるいはもっと年配の方々です。その人たちに触発されたというわけでもありませんが、私も少し歩いてみたいと思います。
 今回は、神武寺鷹取山 へのハイキングコースをたどってみることにします。東逗子駅 の駅舎から踏切を渡って北へ少しばかり歩くと、ハイキングコースの入口がありました。


神武寺、鷹取山 ハイキングコース入口

こんなところを歩いていきます

 ハイキングコースに入ってから10分ほどすると、神武寺山門 が現れました。

神武寺 山門

 神武寺 は、奈良時代 に、聖武天皇 の命で 行基 が創建したと言われているそうです。ずいぶん歴史があるんですねえ。


神武寺 鐘楼

神武寺 本堂

神武寺 お地蔵さま

神武寺 薬師堂

 京浜急行 逗子線 には 神武寺 という駅もありますが、本当の 神武寺 に来たのはこれが初めてです。私は神社仏閣の歴史的な価値がわかるような人ではありませんが、静かでいいところだな、と思いました。

 さて、次は 鷹取山 を目ざします。
 ですが、途中、道を間違えてしまったようです。「7」 という数字が書いてある立て札のところで右へ進まなければいけなかったようなのですが、前を歩いていた人につられて左へ進んでしまいました。しばらく行ったあと、前から来た人に 「鷹取山はこっちですか?」 と聞かれて、「あれ?」ってなってしまいました。結局、「7」の立て札のところまで引き返し、あらためて右へ進みました。


「7」の立て札のある場所


 ここは右へ進んで下さい。
 左へ進むとわけのわからないことになります。


こんな岩の隙間を進むところもありました

鎖場

 途中、ほとんど道になっていないようなところもあり、この場所では鎖を頼りにやっと進むことができました。

ここは右です

 他の人のサイトに書いてあったのですが、左へ行くとたいへんなことになるそうです。右へ進んで、すぐに 鷹取山公園 に到着しました。東逗子駅 からだと、50分ほどかかりました。途中、道に迷わなければ、もう少し早く着いたかもしれません。


鷹取山公園

 昔は、ここで切りだされる岩が民家の塀などに使われて重宝されていたのだそうです。それで、こんな形になってしまったんですね。そのおかげで、ロッククライミング の練習をする人もいるそうです。
 頂上に 展望台 があるようなので、行ってみましょう。


展望台より (北側)

展望台より (東側)

展望台より (南側)

展望台より (西側)

 なかなかよい眺めです。ここまで来たかいがありました。今日はダメでしたが、天気が良ければ 富士山 も拝めるのだそうです。
 ここまで来てしまうと、東逗子駅 まで引き返すよりも、京浜急行追浜駅 へ出たほうが近いようなので、追浜駅 の方へ歩くことにしました。追浜駅 の近くまでくると、私の場合は、電車よりもバスの方が便利なので、近くのバス停からバスに乗車して帰宅しました。

 これで、東逗子駅 の紹介はおしまいです。
 結構疲れましたが、たまには歩いてみるのもいいなあ、と思いました。むろん、電車に乗っている方が楽なんですが・・(笑



はじめに
大船駅北鎌倉駅鎌倉駅逗子駅、東逗子駅、
田浦駅横須賀駅衣笠駅久里浜駅

旅行日記 2012へ TOPページへ