
| 中国・四国地方乗りつぶしの旅(2日目 姫新線、芸備線、福塩線 編) (2008年3月20日)(7/7) |
1日目へ 前へ 1 2 3 4 5 6 7 3日目へ 4日目へ
| 府中駅 福山行き 18:07発 福塩線で、115系が使われているとは、このときまで知りませんでした。 私事になりますが、私は実家が埼玉県で、高校の3年間は毎日この115系の電車に乗って通学したのでした。115系に乗るのは久しぶりだったので、とてもうれしかったです。 |
| 車内も、懐かしいボックスシートが並んでいます。 |
| 鵜飼駅 18:09発 |
| 高木駅 18:11発 |
| 近田駅 18:23発 |
| 駅家駅 18:25発 そろそろ陽が落ちてきました。 |
| 万能倉駅 18:29発 下り、府中行きとの行き違いです。 私が確認した限り、行き違いをした対向列車は、すべて105系でした。115系に乗れたのは運がよかったのかもしれません。 |
| 福山駅 18:54着 これで、福塩線も乗りつぶしました。 あとは、今夜の宿泊地である、岡山へ向かうだけとなりました。 |
| 福山駅 駅名標 |
| 福山駅 快速「サンライナー」 岡山行き 19:09発 117系の4両でした。 |
| 車内 |
| 岡山駅 20:03着 |
| 今日は、列車の遅れもなく、予定通りに日程をこなすことができました。その結果、新たに、姫新線、芸備線、福塩線の3つの路線を乗りつぶすことができました。 明日は、瀬戸大橋を通って、久しぶりに四国へ渡ります。 ということで、3日目へ続きます・・ |