旅行日記 2011へ TOPページへ

神戸 乗りつぶしの旅!(2日目)(2011年11月4日)
(阪神電鉄、山陽電鉄、神戸新交通、神戸高速鉄道、神戸市営地下鉄)(6/7)

1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ  3日目へ

 三宮駅 から、阪神電鉄神戸高速鉄道山陽電鉄直通特急 に乗車し、飾磨駅 にやってきました。
 飾磨駅 からは、山陽電鉄 網干線 に乗車します。


山陽電鉄 網干線 山陽網干行き 飾磨駅 12:35発

飾磨駅 発車直後

12:37

今日は天気もよくて、のどかな感じです。

西飾磨駅 12:37着 12:40発

西飾磨駅 では、対向列車待ち合わせのため、3分ほど停車しました。

12:41

 この川は、夢前川 というそうです。
 川を渡ってすぐのところに、同名の駅もありました。

12:45

山陽天満駅 12:45着 12:48発

山陽天満駅 でも、対向列車待ち合わせのため、3分ほど停車しました。

山陽天満駅 に到着する飾磨行きの列車

12:52

 このあたり、複線分の用地が確保されているようにも見えるのですが、気のせいでしょうか?

山陽網干駅 12:53着

これで、山陽電鉄 網干線 を乗りつぶしました。

山陽網干駅 駅名標

 先ほどの 山陽天満駅 でもそうですが、“さんよう” の文字が控えめになっています。


山陽網干駅 改札口

山陽網干駅 入口

 山陽電鉄 は、本線 の乗りつぶしが 飾磨駅 で途中になっています。
 よって、飾磨駅 から先にも乗車しなくてはなりません。
 というわけで、12:59発 で折り返しました。

 山陽網干 12:59 → 山陽電鉄 網干線 → 飾磨 13:13

 飾磨駅 に到着すると、すぐに 直通特急 山陽姫路行き がやってきました。


飾磨駅 に進入する 直通特急 山陽姫路行き 飾磨駅 13:16発

同じ 直通特急 でも、今度は 阪神電鉄 の車両です。

13:19

見えている高架線は、JR山陽本線姫路駅 です。

山陽姫路駅 13:20着

 山陽姫路駅 に到着すると、車体の清掃が始まりました。てっきり車庫でやるものと思っていましたが、駅に停車中にもお掃除するのですね。

 これで、山陽電鉄 本線 を乗りつぶし、同時に 山陽電鉄完乗 を達成しました。


山陽姫路駅 駅名標

 今日は 阪神なんば線 にも乗車しましたが、近い将来、阪神なんば線 を経由して、山陽姫路駅 まで 近鉄特急列車 が乗りいれたりするようになるのでしょうか?
 もしそういう時代になったら、ぜひその列車にも乗車してみたいものです。

 さて、今日もいろいろ乗っていますが、まだ乗るものがあります。
 というわけで、13:45発 の 直通特急 梅田行き で折り返しました。


山陽電鉄 本線 直通特急 梅田行き 山陽姫路駅 13:45発

「B−1グランプリ」 のヘッドマーク

車体側面 方向幕

高速神戸駅 14:45着

 この列車は、14:45着 の 高速神戸駅 で下車しました。
 そして、後続の 普通列車 三宮行き に乗り換えました。
 というのも、直通特急 は、同じ 三宮駅 でも 阪神電鉄三宮駅 に停車するのですが、普通列車 の方は、阪急電鉄三宮駅 に到着するのです。
 路線図を参照したいただければありがたいのですが、神戸高速鉄道 東西線 は、阪神電鉄 から乗りいれてくる路線と、阪急電鉄 から乗りいれてくる路線とで二股になっているのです。
  というわけで、同じ 三宮駅 でも、列車によって、阪神 の方だったり 阪急 の方だったりします。
 1つ前のページを思い出していただきたいのですが、山陽電鉄 に乗車するため、最初に 直通特急 に乗車したのは、阪神電鉄 の方の 三宮駅 でした。
 よって、次は、同じ 神戸高速−三宮 間 でも、阪急 の方に行く路線に乗車したいわけです。
 こうすることで、神戸高速鉄道 東西線 の全区間に乗車したことになります。


高速神戸駅 駅名標

 右側の隣の駅が、“はなくま”“にしもとまち” になっていますが、花隈駅 の方が 阪急三宮駅 へ、西元町駅 の方が 阪神三宮駅 へ向かう路線です。

神戸高速鉄道 東西線 三宮駅行き 高速神戸駅 14:51発

くどいようですが、阪急 の方の 三宮駅 へ行く列車です。

三宮駅 14:55着

 これで、神戸高速鉄道 東西線 を乗りつぶしました。

 今日はここまで、かなり効率よく乗ってくることができました。
 このあとは、神戸市営地下鉄 に乗車します。



1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ  3日目へ

旅行日記 2011へ TOPページへ