![]()
| 神戸 乗りつぶしの旅!(2日目)(2011年11月4日) (阪神電鉄、山陽電鉄、神戸新交通、神戸高速鉄道、神戸市営地下鉄)(2/7) |
| 阪神なんば線 を乗り終えたあと、大阪市営地下鉄 四つ橋線 に乗車し、阪神電鉄 の 梅田駅 にやってきました。 ここから、武庫川線 の始発駅である 武庫川駅 へ向かいます。 |
| 阪神電鉄 阪神本線 急行 甲子園行き 梅田駅 7:19発 |
| 甲子園行き というのが、いかにも 阪神電鉄 らしいですね。 武庫川駅 7:33着。 |
| 武庫川駅 ホームから改札口、及び、武庫川線ホームへ続く通路 |
| ラッシュとは反対の方向かと思いましたが、武庫川駅 では多数の乗客が下車し、改札口へと向かいました。 改札口へ向かう通路は、武庫川線 のホームにも繋がっており、そのホームに行ってみると、ちょうど 武庫川団地前 からの列車が到着したところで、たくさんの通勤・通学客が車内からはきだされたところでした。 今日は平日なので当然なのかもしれませんが、たった 1.7km しかない 武庫川線 も、通勤・通学の足として立派に活躍しているようです。 |
| 阪神電鉄 武庫川線 武庫川団地前行き 武庫川駅 7:47発 |
| 車体側面 方向幕 |
|
この車両は、武庫川線 の専用車用のようです。 |
| ホームの武庫川団地前側より |
| 7:48 |
| 7:48 |
| 東鳴尾駅 に到着します。 |
| 7:50 |
| 洲先駅 に到着です。 1984年までは、この駅が終点だったそうです。 |
| 7:51 |
| 終点の 武庫川団地前駅 が見えてきました。 |
| 武庫川団地前駅 7:52着 |
|
これで、阪神電鉄 武庫川線 を乗りつぶしました。 |
| 武庫川団地前駅 駅名標 |
| 武庫川団地前駅 駅舎 |
|
昨日と同様、今日も乗るべきものがまだまだたくさんあります。 |
| 阪神電鉄 阪神本線 高速神戸行き 武庫川駅 8:19発 |
| 西宮駅 8:27着 8:34発 |
| 西宮駅 では、快速急行 と 直通特急 に2本まとめて追い抜かれました。 どちらも 魚崎駅 にも停車しますので、乗り換えてもよかったのですが、空いていたのでこのまま 普通列車 に乗り続けることにしました。 |
| 8:37 |
| 阪神電鉄 と言えば、阪神タイガース を思い浮かべますが、あの 六甲おろし の 六甲山 ってどのあたりなのでしょうか? |
| 8:41 |
| 魚崎駅 8:46着 |
| ここで、神戸新交通 六甲ライナー に乗り換えます。 |