旅行日記 2012へ TOPページへ

名古屋鉄道 乗りつぶし (2日目)(2012年10月21日)(7/8)
(津島線、尾西線、竹鼻線、羽島線、各務原線、犬山線、瀬戸線、小牧線、広見線、名古屋本線)
〜広見線〜

1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

 小牧線 を乗りつぶし、名古屋鉄道完乗 を達成しました。
 ですが、昨日今日の2日間だけに限って言えば、まだ乗っていない路線もあります。まだ時間はありますし、せっかくなので乗っておきましょう。
 というわけで、次は 広見線 です。私にとって、広見線 に乗車するのは4年ぶり3回目になります。


広見線 普通 新可児行き 犬山駅 14:06発

 車両は、1800系 or 1850系2両 です。
 午前中に、名鉄一宮駅 から 笠松駅 まで乗車した 特急 のときもそうでしたが、車番を控えておかなかったので 1800系1850系 かわかりません。
 「写真さえ撮っておけば、あとでネットで調べて形式ぐらいわかるだろう」、と考えていたのが甘かったのでした。
 もし、またこの車両に乗るときがあったら、必ず車番をおさえて、1800系1850系 か区別したいと思います。

 なお、この列車は、時刻表上は 犬山駅 が始発駅ですが、実際には 14:03着名鉄岐阜駅 からの 普通 が、犬山駅 到着後に 新可児行き に変身したものでした。
 通しで乗車する人(実施にどのくらいいたかは不明ですが)は、いったん下車することなく、そのまま乗り続けることができたようです。
 今日だけたままたそういう運用だったのか、それともいつもそうなのかは、私にはわかりません。


14:06 犬山−富岡前 間

 突然、特急車(2200系) が現れました!
 「広見線にも特急が走るのか!」 なんて思ってしまいますが、この近くに 車両基地(犬山検査場) があり、犬山駅 とその車両基地の間の行き来に、広見線 の線路が使われているのでした。


14:10 富岡前−善師野 間

 写真はありませんが、14:13善師野−西可児 間 において、県境のトンネルを抜け 愛知県 から 岐阜県 に入りました。

 今日はすでに、

 名古屋本線 木曽川堤−笠松 間 にて、愛知県 → 岐阜県

 犬山線 新鵜沼−犬山遊園 間 にて、岐阜県 → 愛知県

 というように 愛知県岐阜県 の間を行ったり来たりしており、県境を越えるのはこれで3回目ということになります。


14:15 西可児駅に到着します

14:17 西可児−可児川 間

可児川駅 14:19発

14:23 日本ライン今渡−新可児 間

14:25 新可児駅に到着します

 右側の線路は JR東海 太多線 です。
 新可児駅 のさらに奥に、JR可児駅 があります。

新可児駅 14:26着

 広見線 はまだ先がありますが、この列車はこの駅が終点なので乗り換えなくてはなりません。

新可児駅 駅舎

新可児駅 御嵩方面(1番線)への中間改札

 同じ 広見線 なんですが、1番線 から発車する 御嵩行き に乗車するためには、中間改札 を通らねければなりません。

広見線 普通 御嵩行き 新可児駅 14:44発

 車両は 6000系2両 で、ワンマン での運行です。
 同じ 広見線 でも、新可児−御嵩 間 は、利用者が少ないために 廃止 になってしまうかもしれない、という話もあります。
 私は今回で3回目ですが、乗れるうちに乗っておくにこしたことはありませんね。


運転室後ろの運賃箱

 昨日乗車した 蒲郡線 でも 運賃箱 がありましたが、同じ ワンマン運転 でも、運賃箱 を設置しているかどうかの違いは、各駅に 自動改札 を導入しているかどうかなのでしょう。

14:44 新可児駅 発車直後

 普通 中部国際空港行き (左の列車) と同時に発車しました。少しの間だけですが、同じ方向に進んでいきます。
 広見線 は、この 新可児駅 で折り返す形になっているために、こういうことが起きます。


14:45 新可児−明智 間

可児川 を渡っています。

14:46 新可児−明智 間

 新可児駅明智駅 の間には、2005年まで 学校前駅 という駅があったのですが、どのあたりだったかよくわかりませんでした。いつの間にか通り過ぎてしまったようです。


14:48 明智駅に到着します

 明智駅 は、2001年まで 八百津線 が分岐していました。
 私が初めて 広見線 に乗車したのは、もう12年も昔のことですが、その 八百津線 に乗りにきたときのことでした。


14:49 明智駅 発車直後

 2001年に 廃止 になった、八百津線 の線路跡です。
 もしまた訪れることがあれば、この線路跡をたどってみたいと思います。


顔戸駅 14:51発

 あとで確認してみたところ、4年前に乗車したときにも、この 駅名標 の写真を撮っていました。先頭の車両に乗っていると、ちょうど駅名標の位置になって、つい写真を撮ってしまうようです。


14:51 顔戸−御嵩口 間

さきほど渡った 可児川 をまた渡りました。

14:52 顔戸−御嵩口 間

14:54 御嵩口−御嵩 間

14:54 御嵩口−御嵩 間

終点の 御嵩駅 が見えてきました。

御嵩駅 14:55着

4年ぶりに、御嵩駅 までやってきました。

車体前面のサボ

御嵩駅 改札口

この駅には、自動改札 よりもこの方が似合っているような気がします。

御嵩駅 駅舎

 3回目ではありますが、やはりまた来てよかったです。
 しばし佇んだのち、15:29発 の列車で 御嵩駅 をあとにしました。
 本当に 廃止 になってしまうかはわかりませんが、いずれまた、広見線 の列車に乗ってこの駅を訪れることができればいいな、と思います。



1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

旅行日記 2012へ TOPページへ