![]()
| 群馬!群馬!群馬!ちょっとだけ栃木!(2011年9月10日)(6/6) |
|
神戸駅 からは、「トロッコわたらせ渓谷号」 に乗車します。 |
| 「トロッコわたらせ渓谷号」 大間々行き 神戸駅 15:14発 |
| 「トロッコわたらせ渓谷号」のヘッドマーク |
| 車内 |
|
案の定、トロッコ の車両は、家族連れなどで混雑していたので、私は 12系客車 の方にいました。 |
| 15:15 |
| 15:20 |
| 水沼駅 15:36着 |
|
わずか22分でしたが、ディーゼル機関車 に牽かれてのんびり走る列車はよかったです。「また乗りたいなあ〜」、と思いました。 |
| 間藤行き 水沼駅 15:43発 |
| 16:09、神戸−沢入 間 |
|
草木トンネル に突入します。 |
| 16:17、神戸−沢入 間 |
| およそ8分かけて 草木トンネル を抜けると、すぐに橋梁を渡りました。 ここから先は、渡良瀬川 は、進行方向左側になります。 |
| 16:23、沢入−原向 間 |
|
渡良瀬川 も水量が減り、渓谷らしくなってきました。 |
| 16:27、沢入−原向 間 |
| すでに 栃木県 に入っています。 |
| 原向駅 16:29発 |
| 16:33、原向−通洞 間 |
| 16:34、原向−通洞 間 |
|
日光市足尾地区 の中心地である 通洞駅 が近づくと、沿線に人家が増え、街らしくなってきました。 |
| 16:37、足尾駅停車中 |
|
足尾駅 の構内には、キハ35 と キハ30 などが保存されています。 |
| 16:40、足尾−間藤 間 |
| 間藤駅に到着します! |
| 間藤駅 16:40着 |
| 間藤駅 駅名標 |
| 間藤駅 駅舎 |
| 駅舎内に貼られた、宮脇俊三氏の自筆原稿 |
|
駅舎の中には、故・宮脇俊三氏 の自筆原稿などがありました。 |
| 桐生駅 18:40着 |
| 小山駅 19:56着 |
| 横浜駅 22:06着 |
|
今回は、「ぐんまワンデーパスSP」 を使って、1日でまわったため駆け足になりましたが、上信電鉄
も、上毛電気鉄道 も、わたらせ渓谷鐵道 も、それぞれもっと時間をかけていろいろ
途中下車 してみたりする価値のある路線だと思います。 |