旅行日記 2011へ TOPページへ

ひたちなか海浜鉄道 各駅停車 (2011年8月28日)(3/5)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

≪ 那珂湊駅 ≫

10:58湊線 の中心駅である 那珂湊駅 に到着しました。


那珂湊駅 10:58着

この駅で、後ろに連結されていた キハ3710 01 が切り離されました。


駅名標

 “那”線路“湊”台車 ですね。
 では “珂” はというと、那珂湊駅 の構内に車体が保存されている ケハ601 でしょうか。


那珂湊駅 構内

 那珂湊駅 の構内には、いつも何かしら車両が留置されているので、訪れるたびについ写真を撮ってしまいます。
 今日は、前から順に キハ2005キハ2004 がいました。この2両は、どちらも 留萌鉄道 からやってきた車両です。


那珂湊駅 構内

駅舎

 この駅を訪れるのは今年だけでも3回目ですので、この駅舎も私にとってすっかりお馴染みになりました。

駅舎内の壁に飾られた大漁旗

 おさむ が船に乗っているんですね。
 その おさむ ともう1匹の ちび ですが、残念ながら今日は見かけませんでした。天気も良いので、パトロールに出かけたのでしょうか。

 さて、那珂湊駅 にくると、何かしらグッズを購入するのが恒例みたいになっているのですが、今回は、

 ありがとう全線復旧 記念乗車券 (1000円)
 湊線Tシャツ (1500円)

 を購入しました。また、それとは別に、駅舎の中で

 みなとの多幸めし (800円)
 イチゴダッペ (680円)

 を売っていたので、それぞれ1つずつ購入しました。

 みなとの多幸めし は、今回で2回目ですが、お昼時だったこともありちょうどよかったです。
 ただ、イチゴダッペ もですが、いつも販売しているというわけではないのかもしれません。今日は日曜日でかつイベントもあったようなので、それで販売していたのかな・・。
 いずれにせよ、どちらも ひたちなか名物 としてもっと知名度も上がり、たくさん売れるようになるといいですね。


みなとの多幸めし

 みなとの多幸めし を食べているうちに、次の列車の時間が近づいてきました。下りホームには、キハ3710 02 がすでに入線しています。

 「順番でいくと、次の列車は キハ205 のはずだけど・・」

 と思いましたが、どうやら キハ3710 02 の後ろに、勝田駅 からやってくる キハ205 を連結するようです。


那珂湊駅 11:39発

キハ3710 02 の運転室

キハ3710 02 の車内

キハ3710 02 の後ろに キハ205 を連結するところ

 みなとの多幸めし で、お腹も満ちたところで各駅停車の旅も再開です。

 次は、殿山駅 です。







≪ 殿山駅 ≫

殿山駅 11:42着

駅名標

 “殿” は、ハマギク ですね。
 ハマギク は、ひたちなか市市花 だそうです。
 “山” の方は、どうやら ケイトウ のようです。私はわからなかったのですが、他の人のブログにそう書いてありました。


ホームの阿字ヶ浦側から撮影

ホームの阿字ヶ浦側から撮影

駅舎

 今は 無人駅 ですが、以前は時間帯によって駅員さんがいた時代もあったようです。


切符の自動販売機

改札の名残りでしょうか?

駅名標

 駅舎の屋根にも、駅名標がぶら下がっていました。
 多分、この駅名標は、前身の 茨城交通 時代からのものだと思います。
 青と赤のラインは、茨城交通 時代、車両の塗装にも使われていました。

 さて、またまた次の列車の時刻になりました。


殿山駅 12:18発

次は、平磯駅 です。


前へ 1 2 3 4 5 次へ

旅行日記 2011へ TOPページへ