![]()
| 九州新幹線 全線開通記念 乗りつぶしの旅!(2日目) (西日本鉄道、福岡市営地下鉄、甘木鉄道 編)(2011年3月11日)(1/7) |
| ● 3月11日(金) | |||||||
| 福岡市営地下鉄 | |||||||
| 1. | 博多 | 5:30発 | − | 空港線 | − | 姪浜 | 5:49着 |
| 2. | 姪浜 | 5:56発 | − | 空港線・箱崎線 | − | 貝塚 | 6:21着 |
| 西日本鉄道 | |||||||
| 3. | 貝塚 | 6:27発 | − | 貝塚線 | − | 西鉄新宮 | 6:51着 |
| 4. | 西鉄新宮 | 7:08発 | − | 貝塚線 | − | 貝塚 | 7:32着 |
| 福岡市営地下鉄 | |||||||
| 5. | 貝塚 | 7:39発 | − | 箱崎線・空港線 | − | 天神 | 7:50着 |
| 西日本鉄道 | |||||||
| 6. | 西鉄福岡(天神) | 8:02発 | − | 天神大牟田線 急行 | − | 西鉄二日市 | 8:21着 |
| 7. | 西鉄二日市 | 8:27発 | − | 太宰府線 | − | 太宰府 | 8:32着 |
| 8. | 太宰府 | 8:52発 | − | 太宰府線 | − | 西鉄二日市 | 8:59着 |
| 9. | 西鉄二日市 | 9:25発 | − | 天神大牟田線 急行 | − | 宮の陣 | 9:44着 |
| 10. | 宮の陣 | 10:15発 | − | 甘木線 | − | 甘木 | 10:48着 |
| 甘木鉄道 | |||||||
| 11. | 甘木 | 11:18発 | − | 甘木鉄道 | − | 基山 | 11:44着 |
| 12. | 基山 | 11:56発 | − | 甘木鉄道 | − | 小郡 | 12:03着 |
| 西日本鉄道 | |||||||
| 13. | 西鉄小郡 | 12:08発 | − | 天神大牟田線 急行 | − | 花畑 | 12:19着 |
| 14. | 花畑 | 12:31発 | − | 天神大牟田線 特急 | − | 大牟田 | 13:01着 |
| 15. | 大牟田 | 14:22発 | − | 天神大牟田線 特急 | − | 西鉄福岡(天神) | 15:22着 |
| 福岡市営地下鉄 | |||||||
| 16. | 天神南 | 15:37発 | − | 七隈線 | − | 橋本 | 16:01着 |
| 17. | 橋本 | 16:15発 | − | 七隈線 | − | 天神南 | 16:39着 |
| 18. | 天神 | 16:59発 | − | 空港線 | − | 博多 | 17:05着 |
|
2011年3月11日(金) |
| 博多駅 博多口 この写真ではちょっとわからないとは思いますが、博多駅 の 博多口 は、立派な 駅ビル ができており、以前訪れたときとは様変わりしていました。 |
| 福岡市営地下鉄 博多駅 | |
| 福岡市営地下鉄 空港線 姪浜行き 博多駅 5:30発 |
|
まずは、博多駅 から 始発電車 に乗車し、姪浜駅 へ向かいます。 |
| この車両は、2000系 です。 | |
| 車内 平日ではありますが、まだ時間が早いため空いていました。 |
|
| 天神駅 5:36発 | |
| 車内ドア上部の路線図 | |
| 唐人町 5:41発 |
| 姪浜駅 5:49着 |
|
次は、箱崎線 の 貝塚駅 まで行きたいのですが、運がよいことに、この列車の折り返しが、貝塚行き でした。 |
|
福岡市営地下鉄 空港線・箱崎線 貝塚行き 姪浜駅 5:56発 |
| ドアに 京浜急行 の広告を発見しました。 |
|
中洲川端駅 6:11発 |
|
この 中洲川端駅 で、空港線 と 箱崎線 が分かれます。 |
| 馬出九大病院前駅 6:15発 | |
| 箱崎宮前駅 6:17発 | |
| まもなく、終点の 貝塚駅 です。 |
| 貝塚駅 6:21着 | |
|
これで、幸先よく、福岡市営地下鉄 箱崎線 を乗りつぶしました。 |