
| 寝台特急「富士」と九州乗りつぶしの旅(2日目 豊肥本線、南阿蘇鉄道、三角線 編) (2008年7月19日)(1/3) |
| 2日目です・・ 今日は、「富士」から下車したあと、豊肥本線、南阿蘇鉄道、三角線を乗りつぶす予定です。 |
| 【今日の日程】 |
| 1. | 大分 | 11:55発 | − | 「九州横断特急3号」 | − | 立野 | 14:04着 |
| 2. | 立野 | 14:30発 | − | 南阿蘇鉄道・「トロッコ列車ゆうすげ5号」 | − | 高森 | 15:22着 |
| 3. | 高森 | 16:20発 | − | 南阿蘇鉄道 | − | 立野 | 16:46着 |
| 4. | 立野 | 17:07発 | − | 「九州横断特急5号」 | − | 熊本 | 17:49着 |
| 5. | 熊本 | 18:01発 | − | 三角線 | − | 三角 | 18:51着 |
| 6. | 三角 | 18:57発 | − | 三角線 | − | 熊本 | 19:48着 |
| 2008年7月19日(土) 11:17に「富士」で到着したあと、11:55発の「九州横断特急3号」に乗り換えました。 |
| 「九州横断特急3号」 大分駅 11:55発 先頭が3号車の3両編成でした。1号車が指定席、2、3号車が自由席です。 |
| 車内(左)と指定席の切符(右) 1号車の指定席よりも、2、3号車の自由席の方が空いていたので、ずっと2号車に座っていました。 |
| 11:56 大分駅発車直後、1号車後方より写しました。 |
| 11:58 | |
| 12:00 |
| 三重町 12:34発 |
| 12:37 | |
| 12:50 |
| 豊後竹田駅 12:58着 12:59発 |
| 13:19 | |
| 13:26 |
| 13:36、いよいよ阿蘇が近づいてきました。 |
| 宮地駅 13:36発 観光列車「あそ1962」の車両が停まっていました。 |
| 13:40 |
| 阿蘇駅 13:41発 ここから、立野駅までは12年前の新婚旅行のときに乗車したことがあります。 |
| 14:02 立野駅の直前は、スイッチバックになっており、後進しながら立野駅へ進入していきます。 |
| 立野駅 14:04着 ここで、南阿蘇鉄道に乗り換えます。 |
| 車内でもらったスタンプ帳 |