旅行日記 2007へ TOPページへ

「北近畿タンゴ鉄道」乗りつぶしの旅(2007年8月30日) (3/4)

 さて、西舞鶴を12:42に発車した列車は、「宮津」にダイヤどうりに13:16に到着しました。すると、ここで『奇跡』が起きました。ふと福知山方向に目をやると、なんと運休したはずの「タンゴエクスプローラー1号」がやってくるではありませんか。
 ダイヤどうりであれば、確かに、宮津 13:17発で、1分で接続しています。
 私は、すかさず荷物をまとめて、ここまで乗ってきた列車を飛び降り、「タンゴエクスプローラー」が「豊岡」行きであることを確かめて乗車しました。もちろん、写真をとっている暇などありませんでした。
 飛び乗ったあと、車掌さんをつかまえて、切符を買う時間がなかったのだけれど乗ってよいかと、できれば先頭の3号車(指定席)に乗りたい旨を伝え、いずれも可だったので、安心して3号車に行きました。

 あとで、車掌さんが検札にきたときに聞いたのですが、今日に限り「福知山」始発でやってきたとのことでした。つまり、本来であれば、上りの「タンゴエクスプローラー2号」が新大阪まで行き、その折り返しが「1号」になるわけですが、「2号」が福知山線の遅れの関係でJR線内に入れなかったために、このようなことになったわけです。
 とにかく、私にとっては願ってもないことでした。

北近畿タンゴ鉄道19 宮津駅 「タンゴエクスプローラー1号」 豊岡行き 13:17発

 実際には、13:21発でした。
 外から写真を撮る暇がなかったので、中から撮りました。
 先頭の3号車は、運転室が丸見えの状態になっています。私が3号車を指定したのは、これが理由でした。

「タンゴエクスプローラー」の車内

 客室は、ハイデッカー仕様になっており、風景を見るのに少し目線が高くなります。
 ただし、上の写真の運転室は通常の高さにあるので、少し屈み込むようにして写真を撮りました。

 本来なら、大阪方面からの乗客が多数いるはずだと思われますが、「福知山」始発でやってきたため、3号車はほとんど私の貸切状態になりました。
北近畿タンゴ鉄道20

北近畿タンゴ鉄道21 峰山−網野 間 (車内前方より写す)

 一番前の席に陣取り、少し屈み込むようにしながら、運転室からの眺望を楽しみました。
 西舞鶴では、「網野」付近の大雨で、ということでしたが、雨の方はほとんどやんでいるようでした。

久美浜駅 (車内前方より写す)

 「タンゴディスカバリー72号」との行き違いです。
北近畿タンゴ鉄道22

北近畿タンゴ鉄道23 豊岡駅 14:24着

 実際には、3分遅れの14:27着でした。
 ここまでは、中からの写真しかありませんでしたが、「タンゴエクスプローラー号」はこんな列車です。
 北近畿タンゴ鉄道の車両です。(KTR001形)

北近畿タンゴ鉄道24 北近畿タンゴ鉄道25

豊岡駅 構内
 「タンゴエクスプローラー号」ですが、いったん、宮津方向へ引き上げたあと、構内の留置線に入ってきました。

北近畿タンゴ鉄道26 北近畿タンゴ鉄道27

豊岡駅 駅舎
 JRの駅舎(左の写真)の右手に、こじんまりと北近畿タンゴ鉄道の駅舎がありました(右の写真)。




旅行日記 2007へ TOPページへ