旅行日記 2007へ TOPページへ

北東北乗りつぶしの旅(1日目 秋田内陸縦貫鉄道 編) (2007年10月6日) (2/6)

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ  2日目へ 3日目へ

北東北(1日目)9 北東北(1日目)10

秋田内陸縦貫鉄道 角館駅(左写真)と切符売り場(右写真)

北東北(1日目)11  角館駅 駅名標

 仙北市は、2005年に仙北郡の角館町、田沢湖町、西木村が合併して誕生しました。
 「仙北郡角館町」だったのを「仙北市角館町」に修正したあとがはっきりわかります。

角館駅 急行「もりよし2号」 鷹巣行き 11:05発

 最近ではめずらしい、急行料金が必要な急行列車です。
 車両は、AN8900形の2両でした。

 それにしても、太陽光の反射が激しすぎます・・・
北東北(1日目)12

北東北(1日目)13 急行「もりよし」 車内

 中央には「コ」の字にソファがあり、あとは転換式のクロスシートになっています。

角館−羽後太田 間 (車内前方より写す)

 角館駅を発車しました。
 しばらく、JR田沢湖線(右の線路)と並走します。

 幸い、一番前の席に座ることができました。
北東北(1日目)14

北東北(1日目)15 角館−羽後太田 間 (車内前方より写す)

 のどかな田園風景の中を走ります。

西明寺駅 (車内前方より写す)

 急行の最初の停車駅です。
北東北(1日目)16

北東北(1日目)17 八津−羽後長戸呂 間 (車内前方より写す)

 トンネルに入ります。

松葉駅 (車内前方より写す)

 旧国鉄の「角館線」(角館−松葉)時代は、この駅が終点でした。
 国鉄「角館線」は、1986年に秋田内陸縦貫鉄道へ経営が移管され、「秋田内陸南線」(角館−松葉)となりました。
 その後、1989年に比立内−松葉 間が開業し、秋田内陸縦貫鉄道「秋田内陸線」(鷹巣−角館)として全通しました。
北東北(1日目)18


前へ 1 2 3 4 5 6 次へ  2日目へ 3日目へ

旅行日記 2007へ TOPページへ