旅行日記 2010へ TOPページへ

特急「はまかぜ」と乗りつぶしの旅 (2日目 「はまかぜ」、天橋立 編)(4/5)
(2010年8月29日)

1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ

 天橋立 でわざわざ途中下車をしたのは、ここに私にとって乗るべき ケーブルカー(天橋立ケーブルカー) があるからです。
 ですが、すぐには乗れません。
 まずは、観光船 に乗って、ケーブルカーの始発駅である 府中駅 へ向かいます。
 観光船 の乗り場は、天橋立駅 から徒歩5分ぐらいのところにありました。
 それにしても、今日は暑いですね。駅から少し歩いただけで汗がたくさん出てきました。


 観光船乗り場 と 観光船

 乗船したのは、「かもめ1号」という名の船でした。
 10:30発でした。


およそ12分で、対岸の観光船乗り場(一の宮駅)に到着しました。

 この観光船乗り場から、さらに5分ぐらい歩いたところに、ケーブルカー府中駅 がありました。やっと ケーブルカー に乗車できます。
 さすがは 天橋立 で、団体客などで結構混雑していました。 

 丹後海陸交通(天橋立ケーブルカー) 府中駅

 ダイヤ上は15分間隔での運行とのことでしたが、混雑していたため、臨時ダイヤでやっているようでした。
 私の時計で 10:53 に発車しました。

 最初は傾斜が緩やかですが、途中から急になっているのがわかります。
 下っていく車両とすれ違いました。
 終点の 傘松駅 が近づいてきました。
 傘松駅 に到着です。

 傘松駅

 乗車時間は、わずか3分ほどでした。
 これで、天橋立ケーブルカー を乗りつぶしました。
 傘松駅 駅舎

 傘松駅 では、天橋立 の眺望を堪能することができました。
 今日はとても暑かったですが、天気に恵まれたのは良かったです。

これが有名な “股のぞき台” です。

 “股のぞき” を実際にやってみました。
 写真に撮るとこんな感じになります。


天橋立とケーブルカー

 傘松駅 へ登ってくるケーブルカー

 さて、天橋立 の眺望も堪能しましたので、駅まで戻ろうと思います。
 帰りは、ケーブルカー に平行するように併設されている リフト で降りてみました。
 なお、ケーブルカーとリフトの切符は共通で使えます。


 リフトからの眺めです。

帰りに乗船した観光船。今度は「かもめ12号」という名の船でした。

観光船とケーブルカーがセットになった切符(使用済み)


1日目へ  前へ 1 2 3 4 5 次へ

旅行日記 2010へ TOPページへ