旅行日記 2007へ TOPページへ

「筑波観光鉄道」(筑波山ケーブルカー)乗りつぶし (2007年12月24日)(4/5)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

 筑波山には、男体山(871m)と女体山(877m)という2つに峰があります。ケーブルカーの筑波山頂駅からは、男体山の頂上が近くにあり、また女体山の頂上近くには、ロープウェイの乗り場があります。

 まずは、男体山の頂上を目指して歩くことにしました。

筑波山ケーブルカー41  こんな道を歩きました。ケーブルカーに乗るといつものことですが、登りの道はしんどいです。

 途中から、こんな岩だらけの道になりました。さすがに「男体山」と「男」の字が使われるだけあります。 筑波山ケーブルカー42

筑波山ケーブルカー43  それでも15分ほどで、頂上に到着しました。小さいですが、こちらが筑波山神社の本殿です。

 男体山の頂上からの眺めです。すみません、この写真ではわからないと思いますが、富士山も見えました。 筑波山ケーブルカー44

筑波山ケーブルカー45  頂上でお守りを買いました。

 男体山の頂上から降りてきて、ケーブルカーの筑波山頂駅まで戻ってきました。茶屋が並んでいますが、まだ我慢して、今度は女体山の方を登ります。 筑波山ケーブルカー46

筑波山ケーブルカー47  女体山を登りはじめました。「女」の字が使われるだけあって、こちらの方が緩やかな道でした。

 途中にこんな岩がありました。「ガマ岩」だそうです。そういえば、ガマの口のような形をしていますね。 筑波山ケーブルカー48

筑波山ケーブルカー49  頂上近くに、日本百名山の碑がありました。

 女体山の頂上に着きました。岩の先の方に座っている人がいましたが、私は恐くてそんなところまでは行けませんでした。ここで写真を撮るのが精一杯でした。 筑波山ケーブルカー50

筑波山ケーブルカー51  こちらにも、筑波山神社の本殿がありました。


前へ 1 2 3 4 5 次へ

旅行日記 2007へ TOPページへ