
| 【ぶらり小さな旅】 都電荒川線 (2007年10月18日)(2/6) | 
| 「荒川七丁目」停留所手前 またまた信号待ちです。  | 
    
| 「荒川七丁目」停留所 反対側のホームの「三ノ輪橋」行きです。  | 
      
| 「荒川七丁目」停留所 今度の車両は7000型(7018)でした。  | 
    
| 「町屋駅前」停留所 左が「早稲田」行き、右が「三ノ輪橋」行きです。  | 
      
|  「町屋駅前」は、京成電鉄の「町屋」駅と東京メトロ「千代田線」の「町屋」駅との接続駅です。 写真は、京成電鉄「町屋駅」です。  | 
    
| 「町屋駅前」停留所 今度も7000形(7024)でした。  | 
      
| 「町屋二丁目」停留所 今度も7000形(7013)でした。  | 
    
| 「東尾久三丁目」停留所 またまた7000型(7003)でした。  | 
      
 
| 「熊野前」停留所 左の写真は、停留所から見た「尾久橋通り」です。来週開業予定の新交通「日暮里・舎人ライナー」が建設中のはずなのですが、ちょっとわかりずらいですね。 次の車両は7500形(7515)でした。(右写真)  | 
    
| 「宮ノ前」停留所 いったん下車して写真を撮ったのですが、信号待ちをしていて発車するまでにちょっと時間がかかったので、また同じ列車に乗れてしまいました。  | 
    
 
| 「小台」停留所へ進入する「三ノ輪橋」行き(左写真)、しかし手前でまたまた信号待ちになってしまいました。(右写真) | 
| 「小台」停留所 今度は7000型(7023)でした。  |