旅行日記 2007へ TOPページへ

【ぶらり小さな旅】 都電荒川線 (2007年10月18日)(1/6)

1 2 3 4 5 6 次へ

今回は「都電荒川線」に乗ります・・
 いきなり余談ですが、高知へ行って「とでん」と言えば「土佐電鉄」のことを言います。しかし、「都電」言えば、言うまでもなく「東京都交通局」の「荒川線」のことです。
 今回は、この「都電荒川線」に乗ろうと思いました。こんな有名な路線をまだ乗っていなかったのか、と笑われてしまうかもしれませんが、今まで乗ったことがありませんでした。
 心苦しいのですが、若干の言い訳をさせていただくと、この「荒川線」は、私のように埼玉で育ち、今は横浜に住んでいる身から言わせていただくと、まったく関係のないところを走っていて、乗ること自体を目的にしないと乗るときがないんです。毎日のように利用している方々でさえ、全区間(三ノ輪橋−早稲田)を乗ったことがあるという人は少ないのではないでしょうか。

 まあ、前置きはこのぐらいにして、とにかく、2007年10月18日(木)、東急東横線の菊名駅から東京メトロ日比谷線直通の電車に乗り、「三ノ輪」へ向かいました。

都電荒川線1  東京メトロ「日比谷線」の「三ノ輪」駅から5分ぐらい歩いたところに、こんな看板を掲げた狭い商店街がありました。
 どうやら、ここを抜けたところに、都電荒川線の「三ノ輪橋」停留所があるようです。

都電荒川線2 都電荒川線3

「三ノ輪橋」停留所 早稲田行き 9:25発
 いよいよ「都電荒川線」に乗車します。運賃は、一律160円(大人)ですが、何度も乗り降りしようと思ったので、「都電一日乗車券」(400円)を運転士さんから買いました。
 車両は7500形(7503)でした。

 車内

 路面電車だけに普通の電車に比べればかなり狭いです。右側の前向きの席は優先席ですが、これだけ優先席が近いとどこに乗っても携帯電話の電源をきらなきゃいけないような気がします。
都電荒川線4

都電荒川線5  「三ノ輪橋」発車直後です。
 踏切が閉まるまで、停車して少しだけ待ちました。

都電荒川線6 都電荒川線7

「荒川一中前」停留所
 写真を撮りたかったので、早速途中下車しました。(この後も各停留所で下車しました)
 次にきた列車(右写真)に乗りました。車両は8500形(8505)でした。

「荒川区役所前」停留所

 降りても、5、6分おきに次の列車が来るので、あまり待つ時間はありません。
 今度は7500形(7513)でした。
都電荒川線8

都電荒川線9 「荒川区役所前」発車直後

 都電用の信号が赤なので、停車して待ちました。

「荒川二丁目」停留所

 今度も7500形(7511)でした。
都電荒川線10


1 2 3 4 5 6 次へ

旅行日記 2007へ TOPページへ