旅行日記 2010へ TOPページへ

「ホリデー快速むさしの号」に乗車しました(2010年10月3日)

 今日は、横浜線 でいったん 八王子駅 へ出て、6:47発の 「ホリデー快速むさしの号」 に乗車しました。
 この 「ホリデー快速むさしの号」 ですが、土休日に 八王子−大宮 間 に1往復運行 されています。
 また、平日には、名称が 快速「むさしの」 となり、2往復(下り1本は、府中本町始発)運行されています。
 この 快速「むさしの」「ホリデー快速むさしの号」 は、下記の点で貴重な存在となっています。

-----
1) 八王子−大宮 間を直通運転
 八王子−大宮 間(平日の下り1本は府中本町始発)を 中央線−武蔵野線−東北線 経由 で直通します。
 途中、中央線−武蔵野線 間と 武蔵野線−東北線 間は、あまり旅客列車が運転されない “短絡線” を通過します。

2) 115系(横須賀色)で運行
 豊田車両センターの 115系(横須賀色) が使用されています。
 武蔵野線、及び、大宮駅 に、定期的に 115系 が現れるのは、この列車だけです。
-----

 さて、この 快速「むさしの」「ホリデー快速むさしの号」 ですが、12月4日(土)に実施されるダイヤ改正で、下記の点で変更があります。

-----
1) 平日、土休日ともに増発
 平日、土休日ともに、下り4本上り3本 に増発されます。

2) 名称が 「むさしの号」 に統一
 平日、土休日ともに、名称が 「むさしの号」 に統一されます。

3) 使用車両が変更
 車両が、武蔵野線 で使用されている 205系 に変更になります。
-----

【参考】
JR東日本・八王子支社
2010年12月ダイヤ改正についてhttp://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100924/20100924_info01.pdf

 ずいぶん、前置きが長くなってしまいましたが・・、
 何が言いたいかと言いますと、115系 で運行されるのは今のうちということなのです。
 というわけで、わざわざ早起きをして乗りに行ってきました。
 ちなみに、私個人としては、前身の 「新幹線リレー号」 を名乗っていたころに一度乗車したことがありますが、当時は 165系 を使用していました。
 快速「むさしの」「ホリデー快速むさしの号」 を名乗るようになってからは初めてです。


 八王子駅 3番線
 快速「むさしの」 乗車位置案内

 「ホリデー快速むさしの号」 も乗車位置は同じです。

「ホリデー快速むさしの号」 大宮行き 八王子駅 6:47発

車内は、懐かしいボックスシートです。

 発車直前に乗ってきた人もたくさんいて、通路に立つ人もいました。
 「みんな大宮まで行くのか」 と思いましたが、最初の停車駅である 立川駅 で下車する人もいて、その点はちょっと拍子抜けしてしまいました。
 国立駅 を通過したあと、中央線−武蔵野線 間の “短絡線” に入りました。
 この “短絡線” は、地下を通るので残念ながら景色は見えませんが、それだけに知らない人だとどこをどう走っているのかわからなくなるかもしれませんね。


 7:16

 武蔵野線内
 7:18
 7:19

 武蔵野線内では、新秋津駅東所沢駅北朝霞駅 と停車し、多少乗降りがありました。北朝霞駅 を出ると、次は 大宮駅 まで停車しません。


 7:28

 武蔵野線−東北線 間の 短絡線 を抜け、地上に出たところ。

 武蔵野線西浦和駅 付近から、武蔵野線−東北線 間の “短絡線” に入りました。
 この “短絡線” も地下を通りますが、京浜東北線 の 北浦和−与野 間で地上に出てきます。
 地上に出ると、5分ほどで 大宮駅 に到着しました。


大宮駅 7:33着

 私の感想としては、日曜日の早朝にしては、意外に乗車率が良かったように思います。ダイヤ改正で、増発されるのもわかるような気がしました。
 ただ、増発されるといっても、まだまだ本数も少なく、朝と夕にしか運行されないことに変わりはありません。
 また、車両が 205系 になってしまうと、大宮行きとは気がつかずに、間違って乗車してしまう人が出てこないかちょっと気になります。
 むろん、その点は、駅や車内での案内放送などを徹底する必要があるでしょう。
 いずれにせよ、今後、この 大宮駅 への直通列車が、さらに本数を増やして(例えば、1時間に1本ぐらいに)成長していくのか?、注目していきたいと思っています。



旅行日記 2010へ TOPページへ